杏を購入できたので

杏を購入できたので_a0392423_00294727.jpg


 生の杏を見かけたら、何はともあれ購入しておかないと後悔することが分かっているのに、うっかり「もう両手一杯に買い物して会計してしまい、駐車場に向かうために館内を突っ切っている途中」で見つけてしまって「うわぁぁぁぁあ~!」「…なぜ買い物しているときに気がつかなかったの?!もうこの杏ひとパックのために戻れない…」と泣く泣く諦めたら、そのあとぜんぜん出会わなくなってしまって(涙)。やっぱりあのとき、戻って買えば良かった!!と悶々とした1週間を過ごして、やっと再会しました♡

 一部は「クラフティ」を作って満喫し、残りは全て新鮮なうちにジャムに加工♡煮る時間が短いので「ことことしごと」としてはあっという間なのですが、それでもいいのです♪このつやつや滑らかな気配が好きです。ぱっきりした酸味も、鮮やかな色にもうっとりしてしまいます~♡

 チーズケーキに添えて食べたい気もするし、ロールケーキにも合いそう♪

 このあともう2回出会ったのですが、ちょうど立て込んでいるときだったのでやはり見送りました。今年はこの1回だけになってしまうのかもしれませんが、一応満足したので良しとします(笑)

↓参加しています。応援のクリックどうぞよろしく。
にほんブログ村 スイーツブログ お菓子教室へ
にほんブログ村


# by farine12 | 2024-07-16 23:55 | 色、いろいろ/Colors | Comments(0)

チョコミント♡

チョコミント♡_a0392423_10142709.jpg


 あまりに暑いので、目から涼しく感じられるようなデザートを、と考えてレシピを組んでみたのがこちら。チョコミントミルクプリンです♪ごく柔らかめになるようにギリギリの配合、そして、そんな柔らかさに絡むように、上に乗せたチョコレートソースもかなりゆるめです。第一弾で作った時はチョコレートソースと云うより「ガナッシュ」だったので、うまく馴染まなくて変更しました。


チョコミント♡_a0392423_10143080.jpg

 どちらかというと「シャバシャバ」という形容がぴったりなくらいの緩さなので、食べ進めてゆくとだんだんグラスの中で混ざっていって、「チョコミント」になるのが嬉しい♡

 …でも、うっかりするとチョコレートソースが零れてお洋服を汚してしまうかな、そんな心配も。う~ん、悩むところです。


チョコミント♡_a0392423_10143465.jpg


 この柔らかさだと、むしろタピオカ用の太いストローだったら「飲める」デザートかも(笑)。それはそれで夏にはピッタリなんですが、お持ち帰りが心配ですからね~…やっぱりあと少し硬くして、ちゃんとスプーンでカタチがはっきりすくえるくらいの状態で、零れずにお持ち帰りできるようにするほうがいいですよね~

 引き続きあれこれ考え中です(笑)

↓参加しています。応援のクリックどうぞよろしく。
にほんブログ村 スイーツブログ お菓子教室へ
にほんブログ村



# by farine12 | 2024-07-14 17:13 | 幸せなお茶/Happy Tea Time | Comments(0)

そろそろおしまい

そろそろおしまい_a0392423_01493419.jpg


 アメリカンチェリーを使うお菓子をひとつ、リクエストを頂いて昨日のレッスンで取り上げました。(その様子はまた「生徒さんの作品紹介」に登場します♪)2軒のスーパーではもう取扱いがなくて、3軒目で無事に購入できてホッとしたのですが、もうほんと、アメリカンチェリーの季節がおしまいに近づいてきていて寂しいですね…

 そういえばInstagramではアップしたのにこちらではまだだったかも?と、アメリカンチェリー繋がりで記事をひとつ。

 ピスタチオパウダーを加えたバターケーキに種を抜いたアメリカンチェリーを埋め込み、ピスタチオクランブルを乗せて焼き上げたものです。プライベートで一度18cm丸型で焼いてとっても美味しかったので、次はお裾分けしやすいようにとアルミオーバル型で焼いてみたのが上の写真です♪


そろそろおしまい_a0392423_01493855.jpg


 個包装してお世話になったところにお届けしました♡受け取ってくださる方や人数に合わせて外側のパッケージを変えています。皆さんそれぞれの反応が嬉しいです♪

 確実に月間を通して購入できる月を選ばないと…という意味では、やはり6月メニューとして登場させる方が良さそうなので、こちらは来年にご紹介することにします!18cm丸型にするか、こちらの個包装タイプにするか迷いますね~(笑)それこそアンケート集計したらいいのかしら。その際は皆さまご協力お願いします♪

↓参加しています。応援のクリックどうぞよろしく。
にほんブログ村 スイーツブログ お菓子教室へ
にほんブログ村


# by farine12 | 2024-07-12 09:48 | 幸せなお茶/Happy Tea Time | Comments(0)

コーンミールでマフィン

コーンミールでマフィン_a0392423_08542973.jpg

 今月のレッスンで「コーングリッツ」を使用していることもあり、普段小麦粉で作るマフィンの一部を置き換えて作ってみました。黄身が濃いタマゴで作ったかのような、黄色が強めのマフィンが出来ました♪焼いているときも普段より少し香りの「甘さ」が強調される程度で、「コーンの香り」がするほどでもなく。でも、食べるとやっぱりコーングリッツの「つぶつぶ感」が舌に残るので…ちょっと好き嫌い分れそうかな、と思いました。もっと粒子の細かい「コーンミール」のほうが違和感ないかもしれません。ブルーベリーの組み合わせは良かったと思いますけれど。



コーンミールでマフィン_a0392423_08543361.jpg


 2008年~2009年にレンタルして来て観た「リリィ、はちみつ色の秘密」という映画の中で、「粗野な父にしつけと称した体罰を受ける娘」のシーンで、キッチンの戸棚からコーングリッツの箱を取り出して床に撒く、という行為が描写されていて、驚愕したことを鮮明に思い出します。1964年の南部アメリカを舞台にしていて、人種差別問題は避けて通れぬ内容であることは一応分かっていて借りたのですが、主人公を演じるダコタ・ファニングの可愛らしさについ、もっとさりげない描写を期待していたのですよね。オープニングからなかなかハードなシーンが続き、なかば後悔しながらも最後までちゃんと観ました。後にも先にもコーングリッツを使ったしつけ(体罰)のシーンを観たことがなく、アメリカ国内でもどう捉えられているものなのかは不明ですが、日本で育った日本人としては「食べ物を使うなんて…」とトラウマ級の描写でしたねぇ…全体では映画体験ならではの知れて良かったことはいくつかありましたし、美しいシーンもいくつかあったけれど、もう一度観ようとはならない作品でした。

 あっ、ハナシが逸れました。マフィンは全体の食感のなかでのコーングリッツが目立ちすぎるような気がするので、やっぱり「コーンブレッド」などに使用するのがいいかもしれません。またときどき試作してみようと思います~

↓参加しています。応援のクリックどうぞよろしく。
にほんブログ村 スイーツブログ お菓子教室へ
にほんブログ村



# by farine12 | 2024-07-11 09:21 | 幸せなお茶/Happy Tea Time | Comments(0)

生徒さんの作品紹介3

生徒さんの作品紹介3_a0392423_09231785.jpg


 今月に入ってからの作品紹介です。「チョコミントカップ」「ぽりぽりクッキー」を作られたのはKさん。「チョコミントカップ、前に登場したとき作っているんだけど…こんなに次々パーツ作ってた?って、なんだか新鮮~(笑)」と仰っていました。「ぽりぽりクッキー」はKさんからお気に入りのクッキーを教えていただいたことがキッカケで誕生したのです♪「もともとのクッキーファンで待ってるひとが居るから頑張っておうちでも作らないと!」ともお話しされていました。

生徒さんの作品紹介3_a0392423_09232273.jpg


 ご一緒になったYさんは3品同時進行。「ぽりぽりクッキー」はKさんと共通で、「パインとココナツのトレイベイク」「毎日のズッキーニブレッド」も作られました~!ズッキーニブレッドは12年前に登場したのを作ってくださっていますが、今回のマイナーチェンジ、気に入ってくださったようで良かったです♪トレイベイクも「香りが良くてしっとりしていて大好きでした♡クッキーも後を引きますね~!」と感想を送ってくださいました♡


生徒さんの作品紹介3_a0392423_09232664.jpg


 「レモンサンドクッキー」はWさんの作品。約3ヶ月振りにお越しくださいました。環境が変わったそうで、近況報告をたくさん伺いながらのレッスンとなりました♪

生徒さんの作品紹介3_a0392423_09233009.jpg

 Wさんも「パインとココナツのトレイベイク」「ぽりぽりクッキー」を合わせて作られたので3品同時進行(笑)。ぽりぽりクッキーは旦那様が「これ、途中で止めるのムズカシイから、もっと少ない枚数で袋詰めしたらどう?」と仰ったとか…(笑)楽しいエピソードをありがとうございました♪

↓参加しています。応援のクリックどうぞよろしく。
 


# by farine12 | 2024-07-09 23:39 | 教室でのあれこれ/Things in My Class | Comments(0)

創作スタジオ粉工房のブログ。レッスンの様子や日々のあれこれを綴ります。


by Konakoubou