
先月末に遡ってのご紹介、最後です~~
「ココナツオイルのガトーショコラ」と「オートミールバナナマフィン」を作られたのはWさん。いつも「どれにするかすごく迷いますね~!それで、泣く泣く見送ったお菓子が、なかなか再登場しなくて~Konaさん、新作ももちろん嬉しいけれど、たった一回しか登場していないお菓子たちのなんと多いこと!もったいない、勿体ないんですよ~!」と、熱烈に訴えてくださったのもあって、5月は思い切って新作は「オートミールバナナマフィン」のみにして、あとはすべて再登場組にしたのでした(笑)。
「そうそう、このガトーショコラも、前に出てきたとき他のお菓子と迷って見送ったやつなので・・・ここでまた見送ると、次はまた数年後になるかもしれないですよね!」とお申し込みくださいました。「チョコとココナツオイルの香りがいいですね~♪」とニコニコされていました♪
Tさんは「オートミールバナナマフィン」と「ノンオイルの抹茶シフォン」を組み合わせされました。どちらも焼き菓子なので暑くなってきてもお持ち帰りが気楽ですね♪オートミールもロールドタイプとインスタントタイプを使い分けされているそうで、すっかり日常に溶け込んでいるご様子。食物アレルギーのお話しなどもしながら、ほんと、「フタ」がどこで開いてしまうのかって、開きかけないとわからないのが怖いですよね・・・いま何分目なのか、分かったらいいんですけれどね~。いろんなものをバランス良く摂取して、気になったら血液検査をしておく、くらいしかないのかもしれませんね。
こちらは約3年振りにお越し下さったTさん。「パイナップルケーキ」を作られました♪「どんなふうに作るのか興味津々で来ました♪パイナップルケーキ好きなんですけど、自分で作ってみるという感覚はなくって~」とお話しされていました。「最初はなにか手持ちの型で代用できないかなって思ってたんですけど、こうしてみるとやっぱり角張っているのがなんとも可愛いですね!この型、購入しようかな・・・♡」ですって♪ほんと、お菓子の型ってかさばるから増やしたくないというお声も多くて、わたしもそれはよく実感していることではあるのですけど・・・パイナップルケーキはやっぱり、ねぇ。このビジュアルに惹かれますよねぇ(笑)。
焼き立ての香りがとっても良くって、「やっぱり味見してみたいです♪」と、ひとつを割ってみて、片側を召し上がって、「美味しい!!!やっぱりもう半分も食べてゆきます(笑)」と試食されたTさん。気に入って貰えて良かったです♪またお目にかかれるのを楽しみにしています。
「ココナツオイルのガトーショコラ」「パイナップルケーキ」の2品作製はMさんでした。「パイナップルケーキ、美味しいですよね~♪おうちではまだ復習してなかったので再登場嬉しいです♪」「前回はちょっとジャムが滲んでしまった記憶があるのですが、今回はコツが掴めた気がします~!」と仰っていました。とても綺麗に包んで下さって、2品合わせてパチリ☆当方の都合で日程を変更して頂き、ご面倒をおかけしました。快くご協力下さり、ありがとうございました!
次回は6月に入ってからの作品紹介です♪(やっと追いつきます~笑)
↓参加しています。応援のクリックどうぞよろしく。
にほんブログ村