無事に HP更新終わりました♪ 6月は「父の日」もありますので、ギフトに添えられそうなお菓子も加えてみました。ご紹介第一弾は「オリーブとチーズのスコーン」。4月の「苺と牛乳のスコーン」を作られた生徒さんから、「このタイプでビールやワインと合わせられそうなしょっぱい系があったら嬉しいです!」とリクエストを頂いたのをキッカケにレシピを組んでみました。スコーンと云えば「バターを粉の中で刻む」工程が真っ先にイメージされるのですが、「このタイプ」というのは、植物油と牛乳などの「液体をホイッパで混ぜて」「粉を混ぜ込む」もの(笑)。手間がなく、あっという間に生地が出来上がってしまうんです。そして冷やしたり型抜きしたりしないので、ほんとうにあっという間に焼き上がるんです(笑)。
だいたいの正方形にのばして、ナイフでサッと9等分にカットして焼いています。とても可愛いボックスを見つけたので、こちらに詰めて、1枚目の画像のようにリボンかけをしてお持ち帰りです。リボンは3種の中から選んでくださいね♪
ボックスは確かに可愛いんだけど、配れないと困るのよねぇ…という方には、
このように、ひとつずつの個包装でシールを貼ってお持ち帰りとなりますので、「箱か個包装か」をご予約時にお知らせくださいね♪
粉チーズ、粗挽き黒胡椒、ブラックオリーブに溶けるチーズを混ぜ込んだ生地に、さらにチーズを乗せて焼き上げています。一連の画像のビジュアルが「標準的なチーズ」の分量として、お好みで倍まで乗せてもいいかもしれません。当日様子を見て決めてくださいね。焼かれたてっぺんのチーズがカリっとして、生地はふんわり。わりと食べ応えもあるので、「あっ、朝のパンがない!」というときにもササッと焼けて便利。スープジャーにお気に入りのスープを入れて、このスコーンを一緒に持って行けばランチにもピッタリ。そして、もちろん、お酒にも合います♪
参加費は粉工房メンバーの方は4,200円、ビジターの方は5,200円となります。お申し込みはstudio-konakoubou☆r04★itscom★net (☆をアットマークに、★をドットにしてください)まで、タイトルは「問い合わせ」または「レッスン参加希望」にしてください。初回ご参加の方はお名前、ご住所、お電話番号をお書き添えの上、ご希望の日時を第3候補まで挙げて頂けたらと思います。3日以内に返信がない場合はお手数ですが再度送信していただけますよう、お願いいたします。
↓参加しています。応援のクリックどうぞよろしく。
にほんブログ村