
以前コッタさんの冷凍パイシートと「紅の夢」で作った自家製ジャムで作ったミルフィーユ風の画像を載せたところ、「どんなふうに作っているのか知りたい!」「美味しそう!おうちカフェ用ですか?」といくつかお問い合わせがありました。ほんと、おうちカフェにちょうどいいかなぁと思いつつ、日程をどう組むかを具体的に考えるとやはり決めかねるなぁ・・・と迷っているうちに、「できるだけ早く教えてください!」との催促がありましたので(笑)思い切って単発レッスンでご紹介してしまうことにしました~!市販のパイシートを使う、という、ちょっと「えっと、いいのかな~。。」感はありますけれど、手間はそれなりに掛かっているので良しとします(笑)。
普通に焼くと層が開いてしまうので、ちょっと工夫してパイが膨らみすぎないように焼いて、瀬戸田レモンを使ったレモンクリームをサンドします。前にレッスンで取り上げたこともある「レモンカード」は卵黄のみ使用でバターがふんだんに使われた、いかにもフランスらしい配合だったのですが。今回は全卵使用でバターは少なめ。粉なしのカスタードクリームのようなさっぱり感で、ほどよい酸味が美味しいんですよ。5コ分の出来上がりで、少し余るレモンクリームは別容器でお持ち帰りくださいね。
参加費は粉工房メンバーの方は3,800円、ビジターの方は4,800円です。お申し込みはstudio-konakoubou☆r04★itscom★net (☆をアットマークに、★をドットにしてください)まで、タイトルは「問い合わせ」または「レッスン参加希望」にしてください。初回ご参加の方はお名前、ご住所、お電話番号をお書き添えの上、ご希望の日時を第3候補まで挙げて頂けたらと思います。3日以内に返信がない場合、お手数ですが再度送信して頂けますよう、お願いします。
↓参加しています。応援のクリックどうぞよろしく。