
少し早いですが HP更新しました♪ 日々のブログ更新など、楽しみにしてくださっているというメッセージをたくさん頂いていますので、こんなタイミングではありますが、通常通り更新しました。「いろいろ落ち着いたら作りに行こう♪何にしようかな♪」と思い描くことで少しでも気分が明るくなるキッカケになれたら…ほんとうに嬉しいことです。
ご紹介第一弾は、数日前に記事にした「カフェのチーズケーキ」を、自分好みに変えて登場♪
クッキーを砕いてバターと混ぜて型の底に敷き詰める…というところを、ケーキクラムと溶かしバターに変更しました。最初はタルトにしようか、とか、バターケーキをうんと薄く焼いたものにするか、など、あれこれ考えたのですが…チーズケーキ部分の柔らかさ・滑らかさにピッタリと合う食感でなくては、と、この方法に行きつきました。細かい理由は、いつかのレッスン時にでも熱く語らせてくださいね(笑)。
粉工房史上初!というくらいにたっぷり使うクリームチーズで作るチーズ生地にも、いくつかのポイントがあり、静かに流し入れたらラズベリーピューレを混ぜた生地でフラワーモチーフのアクセントをつけ、低温でゆっくり焼き上げます。ナイフにぺたっとくっついてしまいそうに柔らかくて滑らかなチーズケーキ。カットするときのポイントも詳しくご説明しますね♪
そして、このピンクのトレー、
アンスールピンク50 に乗せてお持ち帰りです。厚みもあるのでとてもしっかりしているうえに、フチがレースペーパー模様になっていて、なんとも愛らしい☆ cottaさんの新商品一覧に載っているのを見てひとめぼれしたのです♪色違いの白もあったのですけれど、今回はこちらのピンクにしました。
15㎝のスクエア型で作製・お持ち帰りです。粉工房メンバーの方は参加費4,000円、ビジターの方は5,000円です。お申し込みはstudio-konakoubou☆r04★itscom★net (☆をアットマークに、★をドットにしてください)まで、タイトルは「問い合わせ」または「レッスン参加希望」にしてください。初回ご参加の方はお名前、ご住所、お電話番号をお書き添えの上、ご希望の日時を第3候補まで挙げて頂けたらと思います。3日以内に返信がない場合はお手数ですが再度送信してくださいますよう、お願いいたします。濃厚なので12等分くらいのカットでも満足できそうな…気がしますけれど、どうでしょうねぇ…(笑)。
↓参加しています。応援のクリックどうぞよろしく。
にほんブログ村