初物プルーンで。
2019年 09月 03日

桃のコーナーがどんどん少なくなってくる頃に、じわじわとスペースを広げて行っているのが「プルーン」ですね。プラム各種は夏休み後半から様々な品種で賑やかに売り場を彩っていますけれど、「プルーン」が登場すると、気分は一気に「秋」へ傾く気がします(笑)。
初物のプルーンを使って、まずは手軽な焼き菓子を作りました。アーモンドパウダーと溶かしバターを加えた、「スポンジとバターケーキの中間」くらいの生地に、半分にカットしたプルーンを乗せました。試しにひとつ、向きを変えて置いてみましたが…やはり、皮が上の方が綺麗ですね。
オーブンの熱で滲んだ果汁が敷紙のふちに溜まるところが、個人的にはなんともツボです(笑)。焼きたても美味しけれど、翌日のも全体がよりしっとりしてさらに好みです♪ こういう、日常でささっと作れる焼き菓子がやっぱり大好き。そして、その焼き菓子を堪能できる季節の到来が、ほんと、あと少し…楽しみですね♪
↓参加しています。応援クリックどうぞよろしく。

にほんブログ村
↓こちらにもよろしくお願いします。

お菓子教室ランキング