5月のお菓子・ルバーブと苺のパイ
2019年 04月 29日

欧米ではよく好まれているという「ルバーブ」を粉工房で初めて取り上げたのは2011年のことでした。独特の酸味があるから敬遠されるかな?とも思いつつ、ご紹介するたびに着実にファンが増えているのを嬉しく思います♪
たしか昨年は取り上げていないので、2年振りですね。今回は、イギリスでは春から初夏にかけて大変人気の「ルバーブと苺」の組み合わせでご紹介します。
全粒粉も入ったパートブリゼにケーキクラムを敷いて、ルバーブと苺を並べて格子模様に生地をかぶせ、型で抜いた生地もところどころ乗せて、一気に焼き上げています。熱が通ってくたっとしたルバーブと苺の柔らかいくちあたりに、生地のバターの風味がなんとも後をひくお菓子です。

まだほのかに温かいうちにバニラアイスを添えたり、水切りヨーグルトやサワークリームを添えても美味しいですよ☆ケーキクラムにちょっと隠し味を加えてみたら、ルバーブの酸味に負けない風味でなかなかいい仕事をしているなぁ、とニコニコしながら試食しました。以前は赤いルバーブの冷凍ものが購入できたのですが、取り扱いがなくなってしまったようで、今回からグリーンのルバーブを使います。長野や北海道など、お出かけされたときに道の駅などでフレッシュの赤いルバーブを見かけたら、ぜひ購入してくださいね♪ 今回載せた画像よりも断面がさらに赤く仕上がって、より華やかなパイになること間違いなし、です(笑)。
18?タルト型で作製、参加費は粉工房メンバーの方は4,000円、ビジターの方は5,000円です。お申し込みはstudio-konakoubou☆r04★itscom★net (☆をアットマークに、★をドットにしてください)まで、タイトルは「問い合わせ」または「レッスン参加希望」にしてください。初回ご参加の方はお名前、ご住所、お電話番号をお書き添えの上、ご希望の日時を第3候補まで挙げて頂けたらと思います。3日以内に返信がない場合はお手数ですが再度送信していただけますよう、お願いいたします。
↓参加しています。応援のクリックどうぞよろしく。

にほんブログ村
↓こちらにもよろしくお願いします。

お菓子教室ランキング