卵白のロールケーキ
2017年 09月 24日

購入した葡萄と頂き物の葡萄がちょうど重なってしまったので、購入したほうをジャムにしました。指先は染まるし、布巾のシミが落ちきらなかったりするけれど、それもある種の勲章と云うか証明と云うか…他のジャムに比べて葡萄のジャムはかなりお手間いりなのですけれど、頑張って作った甲斐があると毎年思います(笑)。
大事に作った葡萄のジャムを、どうやって食べようかなぁとしばし考えて…
冷蔵庫をあけて目が合うたびに考えて…
あ、やっぱり卵白のロールケーキに合わせよう!と思い立ったのでした♪
卵白だけでロールケーキを作ってみようとあれこれ試し始めたのは15年前だったでしょうか。少しづつ配合を変えたりクリームに合わせてプラスマイナスしたりで、いまでは大きく3パターンの卵白生地の配合が決まっています。まっしろでふんわりもっちりした生地は、お茶時間でお出しするたびに新たなファンが増えてゆく、粉工房の隠れ名物(?)のお菓子とも云えますね。
生クリームを泡立てて、途中で葡萄ジャムを加えてさらに泡立てて。果肉がいい感じに潰れてクリーム全体に馴染むため、何も云わずにお出しすると葡萄とはわからないみたいですけど(笑)ひとくち食べると「あ!葡萄!!」とわかります(笑)。やっぱり香りもあとくちも、ちゃんと葡萄が主張しているようです。大好評でしたので、これもまたいつか、ご紹介できたらいいなと思っていますので気長にお待ちくださいね♪
↓読みましたよー、の合図に応援のクリックどうぞよろしく。

にほんブログ村
↓こちらにも応援のクリックどうぞよろしく。

お菓子教室ランキング