こなもの。
2016年 11月 16日

定期的に食べたくなる「粉のお菓子」。チョコチップを加えた切りっぱなし(?)のスコーンは外側ザクッと、中はふっくらしていて、紅茶よりもコーヒーに合うタイプ。これはやっぱり小麦粉じゃないと、この食感は出せませんねぇ。。

こちらは米粉を多めにした配合のサワーチェリー入りココアマフィン。もとから小麦粉大好きなわたし。何も意識しなければ、口にするものは圧倒的に小麦粉由来のものばかりになりがち。麺類はやっぱり食べたいので、パンは以前よりやや控えることにしています。焼き菓子も、時にグルテンフリーで作ったり、食感として無理があるかなと思ったら、小麦粉の一部を米粉に置き換えるなどして小麦の摂取量を増やさないようにしています。いきなりアレルギーなどが出てしまったら負担が大きいので、今から少しだけ気をつけておこうという発想(笑)。ほんとうに気休め程度のコントロールですけれど(笑)。
米粉をブレンドしたマフィンはとってもしっとりしていて、パサパサしなくて食べやすいと好評です。でも、米粉だけにすると、これがまたちょっと違うんですよね…長く小麦粉の風味や食感に慣れ親しんできたので、米粉に変えたときに美味しく感じる割合と、違和感を覚える割合があると感じます。どこで工夫して「違和感」を「米粉ならではのおいしさ」まで持ってゆくかが、今後の課題ですね。
↓参加しています。応援のクリックどうぞよろしく。

にほんブログ村