生徒さんの作品紹介3
2016年 11月 12日

レギュラーAコースの「フルーツ入り変わりスポンジ」と限定的追加メニュー「タルト・タタン」を作られたのはKさん。サワーチェリーが沈まずに綺麗に残っていますね☆メレンゲの立て加減と粉を入れてからの混ぜ加減で差が出るこのお菓子、一瞬皆さんどきどきされるようですが、今回も無事に綺麗に焼きあがりました。タルト・タタンは型ごとのお持ち帰りで一晩しっかり冷やしてから型だしになるので…写真ではちょっと寂しい感じがしますね。後日、無事に型だしできたと伺ってホッとしました。

同席されたSさんは「林檎のタルト2016」と「キャラメルクルミ」の組み合わせ。タルトは林檎がたっぷりと乘って見栄えがしますが、キャラメルクルミは…やはりホールのままでは全く何のお菓子かわかりませんね(笑)。この地味さ加減が、10年近く休眠していた原因でもあるのですけど(笑)。ある意味ではこういう「なんてことないビジュアルだけれど実は美味しい」お菓子こそ、手作りならではの醍醐味かなぁなんて思ったりします。久しぶりの再登場ですが、じわじわと人気が出ています♪
↓参加しています。クリックで応援どうぞよろしく。

にほんブログ村