抹茶ミルクプリン
2016年 07月 01日

アガーで固めたゼリーはぷるんと滑らかで、ゼラチンで固めたものとは全く違う食感。初めて購入して使ってみたとき「おお!」と思わず唸ってしまったけれど、あの感激はもうかれこれ14年くらい前になるんでしょうか、ね(笑)。
市販のミルクプリンの食感を出したくて、増粘剤などと記載があるのを見ながら、何を使えばいいかと試作して落ち着いたのがコーンスターチでした。少し加えることでアガーだけでは出せない「とろ感」が出来て嬉しかったものです。それからいろいろバリエーションを増やして、今回の写真は抹茶バージョン♪ ほろ苦さとまろやかさ、ちょうどいいバランスかなと思っています。
先日のレッスンで、お子さんに「野菜を食べさせたいけど食べてくれない、緑のもの全般を嫌がるんですよねー」と話ていた生徒さんに、同席された方が「でも不思議と抹茶味のものって食べません?なぜか抹茶アイスとか好きな子ども多いですよね!」と。「あー確かに!緑は食べないって云ってたけど、そうですよね、抹茶味は食べてる!!」なんて会話がありました。確かにそうかも(笑)。「抹茶+ミルク」のまろやかさは、一度はまるとほんと、美味しいですものね。
アガーのミルクプリンも、これまでミルク(プレーンというべき?)、苺、コーヒー、チョコ、抹茶、とお出ししてきて、一番人気が抹茶でしたね。
とても手軽に作れるのですが、こんなに喜ばれるならもう一層プラスしたデザートにして単発メニューに加えてもいいのかもしれません~(*^-^*)
↓こういうのも好き♪と思われたらクリックで応援どうぞよろしく。

にほんブログ村