7月のお菓子たち・ブルーロール
2011年 06月 30日

目も覚めるような真っ青なロールケーキ。本当は違うものが作りたかったのに、何度配合を変えても、濃淡の差こそあれ、出来上がるのは青いスポンジ(*_*; それならと、一番綺麗な青に見えるように調整して出来上がったのがこちらです。
これまで日本の食品業界内では、「青」は食欲を減退させることから、「青い料理(お菓子)」は積極的にはプロデュースしてこなかったんですよね。ごく一部、たとえばリキュールやかき氷では「青」色は受け入れられていますが、青いケーキはまだあんまり見かけません。強いてあげるなら、シュガーケーキデコレーションで水色や青色を見かけますね。今回も「どうしようかな。。。」と迷ったんですが、着色料ではなく自然の、紫芋パウダーを使った色なので、季節感としては今ならご紹介できるかと(笑)。
紫芋パウダーが入っていますので、生地はもちろん、お芋特有の香りと甘さが漂います。青という「寒色のイメージ」よりも暖かさを感じるようなほっこりした味わいです。そこで、色のイメージに近づけるべく(?)ミントリキュールをホイップクリームに使うことで、ひんやりした口当たりを楽しめるようにしてみました。
見慣れないと、とにかく「ぎょっ」とする色ですが話題性はあると思うので(笑)ひとが集まる席に持ってゆくのも面白いかと思います。
↓青いロールケーキ?!と気になった方は…応援のクリックどうぞよろしく。

にほんブログ村
↓かなり豊富な取り扱いなので、あっという間に時間が経ってしまう、楽しいサイトです♪
