作品紹介・6月のお菓子たち
2009年 06月 09日

「マンゴーのムース」作製1号となったのは、Jさん。西東京から通ってくださっています。メニュー紹介の断面をご覧になったときは「どうやって作ってるのかしら~」と不思議に思われたそうですが、実はとてもシンプルな組立てなので、作りながら「あぁ、なるほど!」と納得されていました。とても綺麗に出来上がっていますよね!

こちらは「アプリコットのバターケーキ」。先日コメントくださったrikaさんの作品です。もっと早くに画像をUPできていればこちらにコメントくださったのにね…ゴメンナサイ。作りながら「18cmってなんだか嬉しい♪」「クランブルが乗ってるだけで、なんだか凝ったお菓子みたい♪」とお話しされていたのが印象的でした。ぜひぜひ、ママ友さんとのお集まりや、ご実家へのお菓子便に、焼いてみてくださいね。

手前の「カシスムース」と「ビアスティック」を作られたのはYさん。2種類同時作製でちょっと慌しかったですが、テキパキとこなされていましたね。表面のマーブルとホイップクリームのストライプが綺麗です。奥に見えるのは「レアチーズ」。Sさんの作品です。仕上げのホイップクリームを塗るときにわたしの顔をちらりと見て…独特の「間」に、思わずお手伝いしてしまいました(笑)。スポンジに塗るのとは違う弾力があるので、確かに戸惑いますよね。。甘さ控えめのレアチーズ、いかがでしたか?イメージと一致してるといいのですけれど。

3枚目の画像と同じレッスンにご参加されていたUさんの「ビアスティック」。とても綺麗にカットされて、すらりと並んで袋に入っている姿が可愛くてパチリ☆いつもとても丁寧に作業されるかたですが、今回もその几帳面さが現れている仕上がりとなりましたね。パンのような作り方ですが、パンほど気を使わないですむ生地なので、手軽なプレゼントにオススメです。ぜひまた作ってみてくださいね。

