作品紹介その7
2007年 04月 23日

仲良し2人組さんの作品。桜の和ロールと、春のスクエアゼリーを作られました。ロールケーキ初挑戦のSさんは、かなり緊張されていたようですが、とっても綺麗に巻けて喜んでくださっていました。良かった~♪桜もはがれずに、綺麗なまるいカーブができました。
ゼリーを作られたMさんは、「すごい、お手間入りですね、5層なんて~」と云いながら、1層重ねるごとに「可愛い♪」と喜んで下さっている表情が印象的でした。そして出来上がった頃…1層目のチョコレートを流す時に偶然容器にたれた跡が、まるで「桜の木の幹」のよう!!お写真撮りながら「うわーこれすごい!ちゃんと桜になってる~」と大興奮でした!!せっかくなので、わたしも記念に撮らせてもらって、パシャリ☆山里の畑ごしに続く桜並木をバックに、たたずむ一本桜、という感じでしょうか。素敵な偶然になんだか嬉しくなったのでした。

毎度の事ながら、美味しい写真、楽しませていただいてます{ルンルン}
いつも食べたい物ばかりでお腹グーグーです (笑)
写真を見て、桜の木の幹だと思いました!
偶然の産物だったのですねΣ(゜□゜(゜□゜*)
春らしいデザート、私も食べたいなぁ{さくら}

今日は、ぶーちゃんもぐっすりでパパも飲み会でいないのでゆっくりしてます{ピース}
素敵なゼリーですね!
最初、記事を読む前にゼリーを見てすごい!こんなことも出来るんだ!って感動しました。
ゼリーの中に絵を描いていると思ってしまいました{ひらめき}
記事を読んで・・・偶然だったのですね~ってわかりました。でも、すごい偶然ですね。こういうのもお菓子作りの楽しみなのでしょうね。

こんばんは{月}
美味しい写真、なんて云ってもらえると嬉しいです{ルンルン}
今回の『桜』は偶然にできたものなのですが、
気がついたとたんに、みんなで「きゃ~{ラブラブ}」状態でした!
すえひめさんの{家}がもう少しお近くだったら~
味見してもらいたいですー ね~{キラリ}

こんばんは{月}コメント残してくださってありがとうございます。
わたしもしばらく読み逃げが続きましたので。。。{汗}
ぶーちゃんもお熱が出たりで大変でしたね。
{雨}が続いたり、変なお天気ですから、
こぶたママさんもどうぞお気をつけてくださいね!
今回は偶然でしたが、カップの中に現われた桜に、
次回は「きちんと描いて」みるのも楽しいかなと思いました。
日々、発見♪ですね。柔軟に、がんばっていきたいです。


こんばんは。お返事が遅くなってすみません。
連休後半、いかがお過ごしですか?
桜{さくら}少ししょっぱかったですか…それでしたら次回は塩抜きの時間を少し長めにとってくださいと、奥様にお伝えくださいね{ハッピー}
NIKON D80ですか~いい{カメラ}みたいですよね!
もちろん「承認支援」したい気持ちは山々ですが…
どうなんでしょうね~この前いらした時の口ぶりだと…
なんだか難しそうです{汗}あ、でもいかに「一眼レフ生活が楽しいか」
嬉しそうに語ってみますね{ガッテン}