共感

共感_a0392423_01115065.jpg


 ショップやラジオやテレビで、耳にするたびにじっと聞き入ってしまうくらい惹かれているのにCDは買わない、というアーティストって、いませんか?わたしにとっては、例えば「山崎まさよし」とか「スガシカオ」。声と詩の内容にはまり過ぎてしまって、自分の部屋で聴いたら最後、なんとなく抜け出せないような気がするのです。何かしながらBGMにするというよりは、歌詞カードを見つめながら心して聴かなきゃ!みたいな…当然「はなうた」でなんか歌えないわけですね。

 それがここ数週間、ふとした瞬間に出てくるのが、
NHK「プロフェッショナル」のテーマ曲でもある「Progress」。


  ♪ずっと探していた 理想の自分って
  もうちょっとカッコよかったけれど
  ぼくが歩いてきた 日々と道のりを
  ほんとは“ジブン”っていうらしい

  世界中にあふれているため息と
  君とぼくの甘酸っぱい挫折に捧ぐ・・・
  “あと一歩だけ、前に 進もう”♪



 番組のテーマにとても合っているのはもちろん、進行形で頑張っている人にも、少し疲れてお休み中の人にも、しっくりとくる応援歌だなぁと思います。

 「なりたい自分」への努力も、思うように行かなくて少しだけ投げやりになっている気分も、ふとした瞬間に思う「これでいいのかな」という不安も、すべてひっくるめて「今の自分」。この先の自分をカタチ作る基本となるもの。焦る気持ちも充実した気分も、落ち込む自分も全て、いつかは役に立つことなんですよね。

 この曲なら、何かしながら聴き流すことが出来るかも…と思いつつ、まだCDショップには寄っていません。今のところは、「ちびわんこ」の散歩中や移動の車の中での「はなうた」が多そうです。


共感_a0392423_01115171.gif
⇒参加しています。なんだか元気になれそうな歌だと思われた方、もう鼻歌しています、という方、クリックで応援よろしくお願いします☆
by farine12 | 2006-07-13 23:44 | はなうた♪/Humming♪ | Comments(0)

創作スタジオ粉工房のブログ。レッスンの様子や日々のあれこれを綴ります。


by Konakoubou